スランプ? | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

昨日のお教室も息子イマイチな出来。
テストも全問正解は3枚中1枚だけ。他2枚は1問ずつミス。また簡単な問題で理由のわからないミスです。もう一度やらせると必ず合っていて、なぜ間違えたのか本人も親もわからずで、たちが悪い。

自宅でのペーパーもスピードが遅かったり、理由のわからないミス多し。
これがスランプ?いや、実力?やる気の問題?

取り組み量の不足が原因と分析するも、これからも、夏休みも、直前も、今のままのペースでしか取り組みは出来ないと思う。

足りていないとはわかっているけど、ペーパー嫌いな息子にこれ以上の時間ペーパーをやらせるのは無理。絵も体操も勉強だから嫌だ!と、かなり早い段階から拒否反応のある息子。それでも勿論やらせ続けているのでお互いにストレスです。

それに遊びも大事、睡眠も大事、お手伝いも大事、息子がやりたい事もやらせたいと思っているので時間も無い。

時間が無い日はお風呂を諦めてペーパーを!
と、お教室の先生が某講座で仰っていましたが、我が家基準ではペーパーより断然清潔(お風呂)が大事で。


因みに息子、昨日の幼稚園での自由制作で爆弾(ミサイル)を作ってきました。心が現れているのか?物騒過ぎるチーン


クローバー取り組みクローバー
言葉探し
ペーパー
体操
絵画
制作

クローバーおしごとクローバー
ザリガニの餌やり
荷物の片付け、準備
食器を下げる

クローバー読み聞かせクローバー
マジックツリーハウス
ふたりはともだち