義母と絵画とザリガニその後 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

春休みも残り僅かになって参りました。

今日の午前中は私が受験関係の集まりがあったため、義母に息子をお願いしました。
{4FC1C882-E7B1-4CCB-BB38-166C5AC67429}
お昼から私も合流し、一緒にランチを食べて、公園でボートにも乗りました。暖かかったですが風が強かったです。
{D9EAA897-770D-482E-8B94-1DE20CE1531B}
桜はすっかり散っていましたが、山吹、レンギョウと黄色い花が綺麗でした。写真撮ればよかった。

息子は水鳥観察。
カイツブリが1番気に入ったようです。小さくて丸っこくて、最初見つけた時は、赤ちゃんがいる!と喜んでおりました。




義母とお別れし、息子は絵画教室へ。
{B4E82192-A244-4D63-B239-8EDFF6120A8A}
絵画教室で描いてきた絵の一つ。
自由に好きなものを描いた時の絵のようです。
恐竜の絵は生まれて初めて描きましたが、シュライヒのフィギュアを持っているので結構特徴掴めてる?でもそれぞれ小さく描きすぎ。
{59DA98FD-C7E2-46FC-8113-E9A133CB70E3}
そしてこれも今日の描き途中作品
息子の課題である人物画。結局春休み中にも練習出来なかったので、脚がお腹から生えてるし、脚が小枝?ってくらい細い!
因みに踊っているところだそうです。隣りの謎の生物はフラミンゴ。どういうシチュエーションなのか謎過ぎます。


ザリガニちゃん達が今日も脱皮しました。
{72A00036-DE3F-4777-B100-4F2F5ABD955E}
着々と大きくなっております。

成長ぶりは下の写真☟を見るとよくわかります。
{2DD16629-2C65-4446-8DEF-24212F702013}
18日前のザリガニたち。上の写真で大ちゃんが乗っている石はこれ☝︎です。

3ヶ月で大人サイズになるそう。
成長早いです。


クローバー取り組みクローバー
ペーパー
絵画

クローバーお手伝いクローバー
カーテンを開ける
植物の水やり
洗濯物干し
洗濯物畳み
配膳&片付け

クローバー読み聞かせクローバー
つぐみひげの王様
シュワーベンの7人男