息子、祖父母宅へ | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

2/11(日)

私は朝から某研究会へ。

夫と息子は午前中に取り組みを済ませ、JRのスタンプラリーをしつつ、夫の実家へ向かいました。

私は午後ももう一件受験関係の用事へ。
お友達と研究会で偶然会ったので、一緒にランチして、一緒に向かいました。

息子は土曜日は1人でお泊まり。

クローバー取り組みはペーパー(32枚)、お絵描き。

クローバーお手伝いは上履き外履き洗い、食器の片付け。

クローバー読み聞かせは義母がしてくれました。


2/12(月)

今日はゆっくり起きて、支度して、義実家へ。

みんなでいつものフレンチにランチに行きました。
{B1D1E0FA-F749-4B97-A9E6-7833A71BED94}
いつも美味しい。息子もペロリ。

食後はちょっとドライブして白鳥を観に行ってみました。
{2DF7CA43-8ACA-4024-A240-A38C7F0FF51F}
沢山いました!
{44BA4BB6-0F02-487A-8FC5-C4D0244B1466}
あと2,3週間ほどで北(ユーラシア大陸の北極海沿岸)へ帰るそうです。

ここの茂みで野うさぎ発見!
{5D530D67-736B-419C-9F0C-0962E560EF6F}
小さい。ニホンノウサギではない…。ネザーランドドワーフ?
周りに飼い主さんも見当たらなかったので、迷いうさぎだったのかな?
{346F96DF-7771-42E6-8979-ED7AB38902A3}
走り回る様子はとても可愛かったです。

義実家でラジコンしたり、プラレールで遊んだら、夕食、歯磨き、お風呂を済ませ、帰りの車で息子就寝。
{2980D47D-3002-464E-9E2B-F80959D8A7D4}
息子は昨日、持参したで◯じろう先生のウィンドモーターカーを義父と作ったそうです。

持たせたペーパー(38枚)も義母がやらせてくれていました。これ、とてもありがたい!

{784FE644-8B78-464B-B40F-45105FC8F5E6}
どうでも良いですが、息子の工具箱。
おもちゃの電池の入れ替えの時にしか使いませんが、自分で入れ替えています。
1番下に大量にプラレールアドバンス。


クローバー取り組みはペーパー(38枚)、蜘蛛歩き。

クローバー読み聞かせは『ピノキオ』『はだかのおうさま』『ジャックと豆の木』。