昨日は節分でしたね。
午後から夕方遅くまで幼児教室があったため、自宅での豆まきだけしました。
幼児教室では学校別の課題はどれも頑張っておりました。
が、ペーパーの解答が汚な過ぎてまた◯をもらえないものがありました。涙
毎日毎日言っているし、やろうと思えば絶対きちんと書けるはずなのに、なぜ改善しないのか。。スピードにこだわり過ぎているのかな。本当に勿体無いです。
巧緻性の課題はどれも得意。息子1人だけ最後まで終わっていたものもありました。
行動観察のクラスもとても頑張っておりましたが、詰めが甘い。発言だけはしっかりしているのだけれど。模倣体操が大きくきびきびと楽しそうに出来ていたのは
。姿勢は△。気を付けの姿勢、もう2年以上教えているのに未だに出来ないってどういう事なの。

昨日の取り組み


