月曜日は代休だったので半年ぶりくらいにディズニーシーへ。夜は勉強出来ないと思い、朝ペーパーをやってから出発。
いつも空いている日を狙って行っていたので、今回が今までで1番混んでいたかもしれません。代休も多かっただろうし、インターなどはもう夏休みですしね。新しいアトラクションオープンも影響あるのか。何にせよ、午前到着で第1駐車場に停められなかったのは初めてです。
まずは小腹を満たしてから、
トランジットスチーマーラインで移動。
シンドバッドに乗ってからマーメイドラグーンへ。
暑かったので水遊び楽しみました。
アリエルを観てから横顔を切り絵にしてもらいました。
1分もかからなかったかも。
おやつ休憩してからジャスミンのフライングカーペットとマジックランプシアター。
フランダーのフライングフィッシュコースター。35分待ち。
久々に海底2万マイルも。
エレクトリックレールウェイで移動。アクアトピア乗りたがりましたが、私が酔うので諦めてもらいました。新しいアトラクション、ニモはFPも早々に終了し、90分待ちだったので諦めました。
いつもの車に乗り、
暮れなずむシーの景色を眺めてから、タートルトーク。
↓
ショー。
↓
駐車場から花火を観て終了。
取り組みは朝のペーパーと、アトラクション待ち時間に口頭で様々な問題出しました。クイズにするとクイズ好きな息子は楽しく答えてくれます。










