ディズニーシー | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.


月曜日は代休だったので半年ぶりくらいにディズニーシーへ。夜は勉強出来ないと思い、朝ペーパーをやってから出発。

いつも空いている日を狙って行っていたので、今回が今までで1番混んでいたかもしれません。代休も多かっただろうし、インターなどはもう夏休みですしね。新しいアトラクションオープンも影響あるのか。何にせよ、午前到着で第1駐車場に停められなかったのは初めてです。

{B124DEFC-FF55-4593-A01A-953163015BA7}
ミッキーのハンドソープが綺麗に出来ました☝︎

{961D20AF-864A-470F-B4F5-72983FBA3FE5}
まずは小腹を満たしてから、

{7D787EDE-68D1-4A30-BE27-E804EFC7F530}
トランジットスチーマーラインで移動。

シンドバッドに乗ってからマーメイドラグーンへ。
{F00EB1AA-3D73-41DD-BB71-82A527050E68}
暑かったので水遊び楽しみました。

アリエルを観てから横顔を切り絵にしてもらいました。
{F5F8A8E5-40CD-4BB2-99C5-78DC17E98E19}
1分もかからなかったかも。

{A68B5A96-C8A3-4A19-85B9-39DF1FD66C31}
おやつ休憩してからジャスミンのフライングカーペットとマジックランプシアター。

{8154F629-103D-4AC2-B856-7F4071C8D424}
フランダーのフライングフィッシュコースター。35分待ち。

{63BF1FEC-D509-44CF-A0C5-F7548DE39F43}
久々に海底2万マイルも。

{FC1DF212-4532-4C02-A7CF-B35C6D508698}
エレクトリックレールウェイで移動。アクアトピア乗りたがりましたが、私が酔うので諦めてもらいました。新しいアトラクション、ニモはFPも早々に終了し、90分待ちだったので諦めました。

{1EC86AEC-7EAA-4D7C-AE0D-5D97221979AC}
いつもの車に乗り、

{DB7B81D9-CC08-4B92-944E-3246B7F524B4}
暮れなずむシーの景色を眺めてから、タートルトーク。
ショー。
駐車場から花火を観て終了。

楽しい1日でした。
取り組みは朝のペーパーと、アトラクション待ち時間に口頭で様々な問題出しました。クイズにするとクイズ好きな息子は楽しく答えてくれます。