いつもの日々に | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.



1/10 始業式

朝8時にバスに乗って出掛けて行き、12時前に帰って来ました。あっという間。

{F974A5CA-872E-4408-942F-F92DD167A49F}
家でお昼を食べてから、お友達と公園で遊びました。暖かくて良いお天気でした☀︎


その後、スイミングへ。
久しぶりである事に加え、お友達と遊ぶのも楽しく、「プール行きたくないな〜」とか「プール行くのやめようかと思う」とかうだうだ言っていましたが、行ったら行ったで楽しくバシャバシャやっていました☺︎


帰りに某百貨店の地下のスーパーで買い物をしていたら、カートに掛けていたはずの息子のプールバッグが無くなっていました。慌てて捜しましたが時既に遅し、息子のフルネームで館内放送が流れてしまいました。。知り合いの誰かに聞かれたかもてへぺろうさぎ



1/11(水)
目覚ましをかけ忘れて寝坊しました。。
幸いバスが早便の日でお弁当も無しだったので、のんびり準備して車で園まで送って間に合いました。

降園後はお昼を食べてから幼児教室へ。
久しぶりだったからかまた基本的な約束を忘れており私は後ろの席で無言で激怒しました。先生の話を全然聞いてなーい!!1人で勝手に楽しんでいるのです。楽しく、積極的ではあるんですけれどもね。。


1/12 
朝からめまい。幼稚園バスは諦め、途中何度かトイレに駆け込みながらも何とかお弁当を作り、息子を園まで送りました。頭位を安定させて安静にしていれば嘔吐までいかないけれど、朝の支度って結構下向いたり、上向いたりするんですよね…その度にぐるぐる〜。

帰宅後安静にしてめまいをやり過ごし、息子降園後は音楽教室へ。
最近ピアノ練習ばかりで歌の練習していなかったので歌が全然歌えなかった…歌詞では歌えるけれど、同じ曲を音階にすると全然歌えない。。音階で歌う練習を毎日少しだけでも続けねば。

教室終了後は公園遊び。
{81289AC2-4A7F-4257-99E4-C01752930486}
マイクロで駆け回って、
{D84EF5CF-FE63-4B53-AA37-55C2C2C2FCD0}
またどんぐり拾いですよ。好きだねえ。
ビニール袋が無く、息子のマスクが入っていた袋に集めてます☝︎
咲き始めた梅の匂いをかいでみたりして暗くなるまで遊びました。