川遊びとピクニック | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.



別宅生活2日目。

今朝撮影したのでまず姪っ子のゾムツールの作品。
{97AF7C8A-DD8E-462E-96E5-EC4BC771B500}
息子のとは全く違う。


さて、今日は朝から山へ川遊びに行きました。
{2AAD5818-F79A-495B-B0E2-865872B6EBD6}
最初は恐る恐るでしたが、
{F892254D-09FD-4B99-81A6-7B21C53E5928}
ゴーグル付けて顔付けられるくらいは慣れました。

{B9D2FBD0-16E2-46E0-B67C-85F9192A8D77}
水が綺麗。姪っ子は都会っ子の割に生き物探しが得意です。

{2F82F7A3-EE3F-4571-B542-0D48601C1FCC}
ランチタイム。水がとても冷たく、身体が冷えたので1度服に着替えさせて。

母がおかずを、姉がおむすびを握ってくれたお弁当はとても美味しかったです。私もジャガイモを揚げて一応手伝いました。

{BEC56214-001A-459C-ACB8-0686B2006305}
食後すぐからまた入水。

{82BA76A7-73BA-4506-B0CC-78B012134EF7}
これはニジマスかな。

{C7EFDAF1-D9C6-453A-8B87-313E3FE15B40}
とても素敵な場所でした。って、それより息子のお腹が出過ぎなのが気になる?☝︎

{FBE5B8BE-A655-4408-A8AC-66805C7F117D}
小さな魚達とタニシ、ヤゴが獲れましたが、放してきました。


涼しく気持ち良く楽しめて、探せば図鑑で見ていた生き物にも会えるし、川遊び最高です。水温が低いせいか、流れがあるからなのか、足場が安定しないからなのか、とても疲れますけどね。今回は浮き輪とラッシュガードを忘れたので、次回は忘れないようにせねば。ライフジャケットやマリンシューズも必要そうです。



帰りの車で寝た息子は夕方もまた元気に遊んでおりました。
{297DA960-7548-444D-AF74-BF0EC4CB5B44}
エアコンのない暑い2階の部屋で遊ぶ人。



夜は姉の誕生日会をしたのですが、写真が無いのでまた明日にでも書きます。
{E60238EB-9936-4FFF-82D2-D384817B1EB7}
お誕生日会の最中にヤモリさん発見。これは反対側からの写真ですが、正面に回って見られました。息子はヤモリを見られるのをとても楽しみにしていたので、割りと早い時間に出て来てくれて良かったです。息子曰く、ニホンヤモリだそうです。