朝の散歩。

今日は何回もこの道を息子とワンコで行ったり来たりしていました。
家からよく見える畦道なので安心。
いつもこちらでは姪っ子と一緒に遊んでいるので姪っ子がいなくなってどうなるか少し心配していましたが、私や母が家事をしたり庭仕事をしている間は基本1人で外で遊んでくれて安心しました。そして人見知りしないのでご近所の農家さん達と話したりしています。
お隣りさんが敷地内のミニ菜園に手を入れて下さいました。土も何度も往復して運び入れて下さり、立派な畑になりました。多分素人の作業を見るに見かねて手助けして下さったのだと思います。笑 この後息子は豆を植えるお手伝いをさせてもらったそうです。
朝はかなり冷え込みましたが、お昼くらいになると日焼けが気になるくらいの日差しでした。帽子持ってきてよかった。
畦道まで行って、花を摘んで私や母にお土産で持って来てくれるので、この類の花が家に沢山。(ムスカリも自生しています)
そして息子、グランマと一緒におたまじゃくしを取ってきました。写真に写らなかったけれど大きいのが9匹います。 多分大きいカエルになるんじゃないかな。
夕方、近くの温泉に入りに行き、帰りにカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の有名店でカキオコ焼いてもらっている間、少し公園で遊びました。
桜の木に登る人。金属で出来た遊具は冷たくて触りたくないから木に登りたいんだとの事。
幼稚園みたいだけれど児童館☝︎
帰宅して夕食を食べながらウトウトし始めた息子、今日は19時消灯、19時半に寝ました。いつも寝るのがとても遅いので本当に珍しい。1日中外にいて沢山走り回ったので疲れたようです。