音楽教室と公園と成長記録 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.


今日は午前中音楽教室。
先週は雪でお休みしたので久しぶりでした。

終わってからクラスのお友達みんなとランチ。
その後仲良しのお友達と公園へ。
{D98D875F-FB3B-43CB-8ABF-AC7CD317D539:01}
この滑り台、一体何回滑ったのか。
楽しく遊びました☺︎
息子は鳩が苦手なお友達の為に何度も鳩を追い払うべく走り回っていました。

身体が冷え切ったところでカフェに避難。
お茶をしておやつを食べて、お絵描きなどしてから解散しました。

息子帰り道で力尽き、抱っこで帰宅。。
やはりまだベビーカー無しの外出は厳しい!
眠っている3歳児の抱っこは辛かった~


さて、そんな息子氏も昨日で3歳半になりました。

いつの頃からか着替えも自分で出来るようになり、(シャツの小さなボタンは大丈夫だけれど、後ろ前にTシャツを着ていることはしばしばあります) トイレも1人で行けるように。(大きい方が出ると呼ばれます)
外出先でも自分で大人用便座で用を足せるので私は抱き上げて座らせなくて良くなり、かなり楽になりました。
脱いだ物は自分で洗濯カゴに入れてきてくれるし、食後にお皿も下げてくれるようにもなりました。

身体的な成長は…けんけんが最大4回出来るようになりました。些細な事ですが、これが彼の今1番の自慢です。笑
そして片足立ちでのバランスも10秒位出来るように。(これも自慢みたい笑)

今苦手な食べ物は…粉末のままのきな粉、ポン酢や酸味の強いドレッシング。
好きな食べ物は何?と聞くと、何でも好き!という回答でした。

あとは幼稚園に向けて、トイレで自分のお尻を拭く練習を始めないとな。