悲し過ぎる事実 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

昨日は午前中お友達と公園で遊んで、
{C95C231C-4AAA-42C5-8DA8-AA40AD5FF781:01}

{92879FC5-1099-4415-9A5B-F6DF4EE98910:01}

{9E7348EB-00D1-4766-A43E-C6A44474EEA3:01}

早めのランチ。
{0AEA954B-38B7-4781-A2F4-EB8D848B0809:01}
春野菜のポタージュ美味し過ぎて息子お代わりしました。
{735BAAF4-3740-4C40-97A7-65D26E482EFD:01}
ガレットも美味しかったー!

お店を出た後は少しお散歩。
{59C32882-9233-4240-9B8F-CB2F965FBD7B:01}
そして少し買い物。
{B7993290-CA39-4AA3-BC26-867D7C617C75:01}

子供達が飽きたところでアイス休憩。
{1A9E257D-5063-4FCB-9BDD-C3C6010F6295:01}
PALETASというフローズンフルーツバー屋さん。
甘くなくてヘルシーで3本くらい食べられそう。

お友達は眠くてお先に帰ったのに息子遊び足りずこの後1時間遊んでから帰りました。
{3A50B13D-C745-48E3-8F17-17E791FF2839:01}

{D403FC9A-C60E-4389-8A0D-4252C2048520:01}

こう見ると本当に楽しい日だったけれど、実は洗濯機が壊れたり、以前息子に突進、衝突(頭突き)されてグラグラになった前歯の神経が完全に死んでいたことがわかったり、と中々ダメージの大きな1日でもあり、疲れ果てて息子と一緒に寝てしまいました。

さよなら、私の前歯。
ワタクシ間も無く箕輪はる◯さん化します。
いや、もちろん死んだ神経の除去が全て終わったらば処置はしますが、どうしたってニセモノの歯って不自然になりますよね。
悲しい悲しい悲しい(T_T)

皆様にも元気過ぎるお子様が突進してきた際は抱きとめるよりもまずは顔の防御をすることをお勧めします。