シッター…というか二児の母体験 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

昨日は息子の寝かしつけのはずが多分私の方が先に寝てしまいました。
朝4時までぐっすりと。
なぜなら昨日は午後一杯姪っ子(年長さん)を預かり心身共にヘトヘトだったので。


まずは息子の要望に答えて公園へ。
姪っ子は行きたくない!とかなり不機嫌でしたが何とか一緒に行ってもらいました。
{47B97507-1326-49FB-92A2-1FF857995761:01}
いつもの公園に行ったら幼稚園の遠足が何園も!
{F6320D02-031D-48C7-A38A-1036F67FB4C5:01}
混み過ぎてて遊べない!と姪っ子は怒りつつ結局息子よりも沢山遊んでいました^ ^
{BA56FB11-AE61-4EDF-82E9-2249033F93E8:01}
写真は2人一緒の瞬間ですが、息子は姪っ子を追いかけるもどんどん次の遊具に行ってしまう姪っ子に追いつけず…一緒にはあまり遊べていませんでした。
走る速さが全然違うものなあ。

私は姪っ子を見ていると息子を見失い、息子を探していると姪っ子を見失うという魔のスパイラルに。
子供が沢山いたので捜すのも大変でした~


公園の後は姪っ子の要望にお答えし、パン屋さんのカフェへ。
向かう車中でも一悶着ありここで疲れがピークに(-_-)
{259B767C-7425-4F8E-A75E-1F9DC7F0E113:01}
でもみんなで甘いパンを一つずつ食べて癒されました。
あ、息子はなんか競馬新聞を読んでいるおじさんみたいですけど。。
ここは絵本やおもちゃが置いてありキッズフレンドリーで私もお気に入りです。


帰宅後は私が夕食の支度をしている間、2人でずっと遊んでくれました。


姪っ子を迎えに来た姉も一緒にうちで夕食を食べてお開きになりました。
やはりみんなで食べる夕食はいいですね。
いつも2人きりで食べているので息子もみんなで(家で)食事をするのが嬉しいのだそうです。


でも現時点で2人目は全く考えていません。
息子の幼稚園受験が終わってから考えたいと思います。