母と温泉旅行、そして・・・ | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

10/27 母と2人で紅葉の中をトレッキングしようと奥日光へ旅行に行きました。

と言っても翌日にトレッキングする予定でこの日は2時くらいに日光到着。

バスで奥日光へと向かいます。


Viva La Vida


平日だけれどやっぱり凄かったいろは坂の渋滞。。

Viva La Vida

中禅寺湖の周辺はもう紅葉は終わっていたけれどまだ赤い紅葉もありました。


Viva La Vida


光徳牧場。もうこの辺は紅葉も完全に終わっていました。

でもこの後、野生の鹿の親子を見られました♡


Viva La Vida


さて、本日のお宿がある湯元に到着。


Viva La Vida


湯ノ湖の周辺を少し散策してあまりの寒さにすぐに旅館へ向かいました。

(ダウンを着ていても震える寒さ。山の下より10度も低いらしい。)


Viva La Vida


お部屋からの景色。湖は見えないけれど山の稜線がくっきり。

Viva La Vida Viva La Vida
Viva La Vida Viva La Vida
Viva La Vida Viva La Vida

夕食も美味しかったです。

Viva La Vida

そして温泉。ゆっくり堪能しました♡


翌日は戦場ヶ原や小田代が原をトレッキングする予定なので早めに就寝。



しかし、この日の夜中から私は回転性の強烈な眩暈に襲われ、嘔吐が止まらず、

な、なんと、人生初の救急車にお世話になることになってしまったのでした・・・。

(生命に関わる病気じゃないのに本当に申し訳ない)


移動中も病院に着いてからも少しでも頭を動かすと激しい回転性の眩暈に襲われ、

嘔吐の止まらない私に(いろは坂を下るのが本当に辛かった!)

救急隊の皆様、看護師さん、先生たち、もちろん母も、皆本当に優しくしてくださり、

感謝の気持ちで一杯です。


結局2時間の点滴で眩暈も吐き気も大方収まりました。

CTを撮ったけれど異常も見つからず、とりあえず真っ直ぐ帰宅することに。


翌日T氏の病院に行ったらBPPV(良性発作性頭位眩暈)と診断されました。

(何やら三半規管に問題があるらしいです)

まだ下を向いた時と横になった時に仰向けと左向きになると激しい眩暈に襲われますが、

いつも通り、アクティブに生活した方が早く治るそうなので元気に生活しています♪


今回の旅行を楽しみにしてくれていた母に本当に申し訳なかったのですが、

またどこかに一緒に旅行に行きたいと思います!