今日は朝からお料理のクラス。
しかも今日はおせち料理を習いました!
(今日に限って携帯を忘れたので画像はお借りしてます~)
■menu■
・和風ローストビーフ
・手作り伊達巻き
・関東風雑煮
・海老の旨煮
・菊花かぶ
・たたきごぼう
・黒豆のブランマンジェ
作業が多くて忙しかったですが、どれも簡単に美味しく出来ました!
今年はこのメニューは全部作ってみようと思います。
ローストビーフは普通の日にもいいかも。
そして午後はパンのクラス。
今日はシーズンメニューの『アップルシナモン』を習いました。
ぱっと見はケーキみたい!
でも生地は捏ねて発酵させるパン生地です。
赤ワインたっぷりのりんごのコンポートの下は2段重ねになっていて、
間と上にアーモンドクリームが塗ってあります。
セルフィーユが帰宅したら変色してしまっていたのが残念。
りんごの薄切り作業に手こずりましたが(りんごがもろくて割れてしまって・・・)
全体的には思ったより簡単に出来ました♪
生地も捏ね易い生地でした。
最近購入したケーキスタンドに入れてみたけれど直径15cmのパンには大き過ぎた^^;
我が家の海老蔵は今日も飲み会。
これから年始まで飲み会の日が沢山で私的には楽で嬉しいです♫
夜がどんなに遅くても翌朝はいつも通り早朝から仕事で大変そうですが。
iPhoneからの投稿