2009年12月末から今日に至るまでに見た映画、見直した映画。とひとこと感想。
(尚、ネタバレになるようなことは書きませんのでご安心を)
印はマリーも一緒に見たもの。
ブーリン家の姉妹・・・・・・・・・・・・・スカーレット・ヨハーソンが半端なく綺麗。世界史で習ったけど映画で観るとより一層ドラマティックな出来事だったなぁと思う。にしてもダメな王様。
レッドクリフPART2・・・・・・・・・・・・・小喬が綺麗。PART2は戦いのシーンがメインで私的にはイマイチ。
きつねと私の12ヶ月・・・・・・・・・・・・
とにかく映像が美しい!フランスの大自然に癒された。
マルタのやさしい刺繍・・・・・・・・・・老後をどう暮らすか、自分や親の老後について考えさせられた。
アウェイフロムハー君を想う・・・・・自分や主人の老後、老人介護施設について考えさせられた。
50回目のファーストキス・・・・・・・・何回見ても好き。ハワイに行きたくなる。
マンマ・ミーア・・・・・・・・・・・・・・・・・ギリシャに行きたくなった。
感染列島・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療従事者の立場や危険性について考えさせられた。
ブタがいた教室・・・・・・・・・・・・・・・生き物を食べるということについて考えさせられた。
ワールド・オブ・ライズ・・・・・・・・・・CIAって色んな意味で凄い。でも中東における対テロ作戦はあまりに根深すぎる問題故に解決は難しいだろうな。
ミーアキャット・・・・・・・・・・・・・・・・
全ての生き物たちそれぞれに人間と同じような世界があるんだろうなぁ。
シャッフル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・変えられないことと変えられること。何が1番大切か。
ブロークンイングリッシュ・・・・・・・パリに行きたい。
永遠のこどもたち・・・・・・・・・・・・・子供から目を離してはいけない。子育て中の精神状態には注意が必要。
DVDレンタルでは海外ドラマしか借りないので、WOWOW中心。
出来うる限りこれからも忘れずに記録したいと思います