旅ノキロク<鹿児島①> | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

こんばんはsei

今日は冬至ですね。東京は晴天でしたが寒かったです。

我が家は南瓜も煮てゆず湯の準備も万端ですありがちなキラキラ

それから昨日も今日も真面目に教習所に通った結果、

あとは卒検を残すのみとなりましたseiakn



さて、先週末の旅行のこと。

Tくんと鹿児島へ行ってきました!

Tくんは学会で何度か行ったことがありますが、わたしは初鹿児島★


なぜ鹿児島・・・?という感じですが。

貯まっていく一方のマイルをなんとか消費する為に旅行を計画。

→土日の良い時間で取れるのが鹿児島だけだった、というだけの理由。
Marie’s Diary
さてさて、機内からの富士山の眺めラブゥ綺麗でした。
Marie’s Diary
雪の予報だった鹿児島でしたが着いてみたら晴天!

でも朝だからか気温が2℃!南に来たのに東京より寒い~
Marie’s Diary
市内に移動すると・・・都電ならぬ市電が!!

かなりの本数走っていました♪
Marie’s Diary
市内の中心地?天文館から程近い『華蓮』というお店で

黒豚せいろを注文しました!
Marie’s Diary

夜のメニューだそうですが出していただきました。
Marie’s Diary
蒸しあがり~ランチ

言うまでもなくとても美味でぺろりと完食ハート②
Marie’s Diary
腹ごしらえ後は鹿児島といったらはずせない、桜島へ!

ちょっとお天気悪そう・・・?
Marie’s Diary
でもフェリーで近づいていくと晴れてきました!
Marie’s Diary
雪が積もってます。
Marie’s Diary
レンタカーを借りて桜島1周ドライブ♪

途中の展望台から見た鹿児島市内方面。
Marie’s Diary
右端に虹がうっすら出ていますsei
Marie’s Diary
でもこの後島の南西に回ると雨は降っているし、火山灰もひどく・・・

景色が灰色~
Marie’s Diary
雪のように積もった火山灰。

実はこのとき火山灰でスリップしたオートバイの事故現場に遭遇うひゃあー

この後のドライブはかなり緊張したものになりました・・・
Marie’s Diary
帰りのフェリー。

うどん屋さんが入っていて普通に食べている人が結構いました。

このフェリーは本数がとても多く、また料金も150円と激安で驚き!


夕方からエステの予約を入れていたのでこの後はもうホテルへ。

次の記事へ続きますsei