鶴岡八幡宮を後にして、お次はランチへ。
お店を特に決めていなかったのでちょうど見かけたこちらへ。
鎌倉雪ノ茶屋。
鎌倉ハンバーグを頼みました!(最近ハンバーグ率高いけど)
結構美味しかったです
食後は鎌倉らしい細い道を5分ほど歩いてこちらへ。
初めての鎌倉宮です。
紅葉1本だけでしたが綺麗でした
(本当は奥に有料の庭園らしきものもありましたので、
『小さな杯に息を吹きかけて岩に投げつけて割ると体の悪いものが落ちる』
というものがあったので張り切ってやりました!(1回100円)
しかも諸事情あってわたしは2回も。
楽しかった
獅子舞が踊っておみくじをくわえて出してくれるという自動販売機。
ちびっこちゃんがやりました
お賽銭を入れるちびちびっこ。
なぜか獅子舞の顔が。
由来はよくわからないけど鎌倉宮はお守りも獅子舞だったり、
獅子舞尽くしでした
ここでちびっこが歩けなくなったのでバスに乗って鎌倉駅へ。
たとえ伊勢丹で買えるとしても鳩サブレーは買わなくちゃ。
早速お店の前でサブレーを食べるちびっこたち
鳩の形を確認しながら嬉しそうに食べててかわいい~
若宮大路にあるアトリエ・バニラというケーキ屋さんで
あずきのロールケーキも1本買って帰りました
帰宅後早速いただいてみました
クリームが私好みの味でとても美味しかったです
自分で買ったの初めてかも。
豊島屋では他にも鳩の豆落(落雁みたいなもの)も買いましたが、
日持ちがするのでお客様が来たときに開けようと思います
短い時間でしたがとっても楽しめました
らんぶ~たん家の皆様(特にご主人様)お付き合いくださりありがとう~