THEハプスブルク | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

こんばんはニコちゃん

連日真面目に教習所に通った結果、みきわめも無事通ったので

今日は美術館に行ったり食事したり買い物したりして過ごしましたキラキラ


お友達のタンドルモンちゃんの影響でコチラへ。
Marie’s Diary
六本木にある国立新美術館。


Marie’s Diary
故黒川紀章氏が手がけたこちら。

外観はもちろん中も素敵ですありがちなキラキラ

実はうちから車で10分とかなり近いので結構よく行くスポット。


Marie’s Diary
美術館の中にあるブラッセリー、ポール・ボキューズでランチしました音譜

↑上の画像がそのお店。宙に浮いてるみたい?


Marie’s Diary
プリフィクスコースで前菜は栗南瓜のポタージュ。

一緒に行った母は生ハムのサラダ。
Marie’s Diary
メインはチキンの赤ワイン煮込み的なもの。

母はスズキのなんとか。泡に包まれていました~
Marie’s Diary
デザートはクレームブリュレと母はゴーフルという名のワッフル。

こちらのお店はTくん(主人)のお気に入り。

席が隣りととても近いのが玉に瑕ですがとても美味しいのですラブゥ


さてさて。

こちらの美術館では現在『THEハプスブルク』という展覧会を行っています。

本日はこちらを鑑賞してまいりました!


Marie’s Diary
個人的に好きなベラスケスやムリーリョが何点も見られて良かったです心

また、意外でしたが明治天皇がヨーゼフ1世に贈った画帖と蒔絵棚が展示されていました!

最近日本美術や日本古来の文化に興味があるのでとても心に残りましたありがちなキラキラ




Marie’s Diary
芸術の秋と食欲の秋を満喫できた1日でした。

それではまた夜空