こんばんは、誤字脱字酷いのでお手柔らかに。


◆Twitter→[@0nxiI_]

◆アマゾン→[ほしい物リスト]

◆メルカリ→[霜野さんの出品ページ]


◆◆◆◆◆

7月24日から書いてるけど投稿がいつになるのか分からないのでとりあえず書き始めた日を置いときます、


今の時点で話したい高校の事をここの枠の文字数が許すまで話そうかなって思う。


飽きたらそのまま投稿するよ。


◆今まで話した高校の話◆


[学生時代の大型行事の話] 




------
高校の話はまた今度したり、この記事書いたあとでまた何か思いついたら別の枠で話しますー。

とりあえずここは具体的に書いていこう。焦るなよ、自分に言い聞かせる。

毎年貰う冊子を読みながら書こうかなとも思ったけどそれは最後にしようかな。

高校の時は毎日電車通学でした。

7:10くらいに家を出て、7時半の電車に乗って45分くらいに降りる。

そして15分くらい歩いて学校に着く。

授業が始まるのが35分だったから、それまでそれぞれ次の授業の教室まで行く。

定時制の高校だったので、私服できてる人もちらほら。

私は1回進路のことで先生方と話す時に1回だけ私服で学校行きました。

それ以外は元カレとペアルックだったパーカーを着て学校いってたかな。

高校時代の私は賢すぎるとゆうか、しっかりなんでも守る人だったと思うのですが、授業始まる5分前とかにみんなって集まるんすよ。

でも自分は学校に着いたらロッカーから一日の授業の教科書とか取り出してそのまま一限の教室まで行ってました。

そこで、教室の鍵が空いてなかったらその部屋の前でずーーっとまってたり。

後で当時受けてた授業の科目のこと話そうと思うけど、授業始まるまで待ってた中で好きだったのは、情報処理(情処)と総合実践(総実)とリビングデザイン(リビデ)の授業だったかなー。

情処は確かコンピューター室での授業が殆どで、偶に空いてない時あるんだけど、運がいいと先生が来て鍵開けてくれて、私が一番乗りだったんだ。

んで、パソコンの電源をつけて、誰もいない部屋で自分の好きなようにネットサーフィンを20分くらいやってたかなw

あんま自分の趣味人に見せるの苦手だからwネットで何調べてるのかも見られるのすごい恐怖。

総実は視聴覚室(コンピューター室の向かい)で基本やるんだけど、そこは窓を開けると下が電車の線路なんだよね。

授業の時に電車が通ることは無いんだけど、その電車の線路の先には一面田んぼで、天気がいいと本当にすごく景色が良くなる。

ここも、私が一番乗りなので、窓を開けて朝の風を感じながら今日も一日頑張るぞーとか、ね。


リビデは手芸室だったかなてかそんな部屋あったか??

しらんけど、そこでやる、特に景色がいいとかはないんだけど、

ただ、家庭科室みたいな感じであんま入らないじゃん、なんてゆうか、理科室みたいな感じの所なんだよね。

なんでそこ、私が好きなのかって、自由に座った席が1番後ろなのよ、。

リビデって、家の中の家具とかのレイアウトとか、ロゴの筆記体とかそういうの習ってた。

基本黒板使わないから後ろでもいいかなって。

後ろって気分いいじゃん、なんかテンション上がる。

それも、誰も来てない一番乗りで後ろで好きにくつろいでる、いいねー。

------


ちなみに高校の時うけてた授業。

1、2、3年と科目違うから、もうどこまでも覚えてない、

あ!通知表発見!

ここで見れるかなー

1年次
・国総(国語総合)→国語、担当の先生が優しくて好きだった。よだかの星今でも好き。88と80。
・地理A→難しかった。57と55。
・数学I→担当の先生面白かった。分からない所質問出来て良かった。64と61。
・数学A→サブの数学って感じ。先生面白かった。72と65。
・科人(科学と人間生活)→いわゆる理科。先生厳しかったけどこの教科だけ必死にノート取ってた。70と78。
・体育I→1番嫌い笑。62と62。
・保健I→67と63。
・音楽I→結構すき。60と68。
・コ英(コミュニケーション英語I)→どちらかと言えばキツかった。71と67。
・家庭基礎→先生好きだった。75と76。
・ビ基(ビジネス基礎)→一番賑やかな授業だったと思う。61と59。
・茶道→1番好き。80。

2年次
・国表(国語表現)→結構すきだった。84と76。
・現代文A→1番賑やかだった。ちょっと苦手。81と75。
・世界史B→先生嫌い。76と68。
・日本史A→先生嫌い。世界史Bと同じ人。65と63。
・現社(現代社会)→まあまあ。68と65。
・政経(政治経済)→皆取るやつ。72と62。
・数学II→苦手。57と48。
・化学基礎→時間経つ事に苦手になる。80と67。
・体育II→いつまでも変わらず嫌い。63と58。
・保健II→77と80。
・音楽II→ちょっと苦手になる。確かオルゴール作り1番ビリ。70と74。
・社情(社会と情報)→59と60。

3年次
・古典A→きついきつい笑。57と54。
・倫理→結構すきだったけどテスト撃沈。61と51。
・体育III→結構欠席してた。48と42。
・音楽III→63と57。
・英会話(英語会話)→キツくて辞めた。35となし。
・総実(総合実践)→結構すきだったけどテスト死んだ。70と51。
・情処(情報処理)→63と48。
・保育(子どもの発達と保育)→好きだった。85と79。
・リビデ(リビングデザイン)→74と60。
・手芸(服飾手芸)→81と72。
・クラデ(クラフトデザイン)→先生嫌すぎてやめた。70となし。
・異文化(異文化理解)→外国語みたいな感じ。結構すきだった。70と64。
・時事英語→嫌いな先生だったからやめた。64となし。

単位取れなかったやつ→英会話、クラデ、時事英

いつか高校の成績表のこと書きたいなーって思ってたからやっとかけて良かったわ。

ちなみに数字は1番目の数字が前期テストの点数。2番目が後期テストの点数。40点以下で赤点。

体育とか情処とかはテストってより実技テストって感じだからそれの点数かなー。

赤点はないよねー。

でもちょっとサボったり手抜かしたりして急激に点数が下がったり上がったりしたのもある。

なしってゆうのは単位落として後期がなかったり、そういうやつ。

よだかの星今でも好きです。

ちなみにヨルシカの[靴の花火]はよだかの星をテーマにしてるよねー。

いいねー。

------
時間表とかはもう忘れちゃったよw

思い出したいけどねー難しいわw

地元の祭りでラムネ買って、その中に入ってるビー玉を取り出して写真撮る時にビー玉使ったりもした。

ブロンを買ってロッカーの中によく泊まらせたりもしたw


毎年大雪が降って電車が遅れたりしたこともあったなー。

特に1年次の時は、大雪で線路に異常が発生して降りる手前の駅で運休になっちゃって、学校行く人は至急バス来たからそれに乗ってくださいって。それ以外は逆行きの電車に乗ってくださいって言われて悩みに悩んで、逆行きの電車発車する10秒前にぎりぎり乗って帰ってきたことあるw


あとは期末テストとかで早く終わった、

期末テストって、自分が選択してる授業のテストしか出なくていいんだよね。

だから1週間の間で休みが一日あったりとか、4時間ぎっしりだったり1時間おきだったり、みんなバラバラだったんだよね。

その時、早上がりで早く終わって、駅前のケーキ屋でケーキ食ったり。


お昼に電車待つのって楽しかった。


高3の時期は友人とギスギスして、第二体育館に続く階段のところで毎日お昼ご飯食べたり。


授業中に描く落書きは最高に楽しかったね。
(異文化の時に描いた落書き)

(↑ちなみにブロンでハイになってたのでいつもとは違うジャンルの落書きしてた)

教室の半分くらいしかない空間の教室で写真撮った。ここは凄くエモくてお気に入り。


高3、進路でぶつかってサボってたんだよね。

だから単位落としてたり、4年次(留年のこと)してもいいと思って、落としてたの。

学校行くフリして中央区遊びに行ってた。

それでも遊びに行ってもテス勉してたね笑笑


------


なんか明日とかまで跨ぐかと思ったけどずっとブログ書いてるからもうすぐで終わりそうだ。


そういえば、高校の中で大型行事は、体育祭、文化祭、研修旅行、期末テスト、講演会、生徒会選挙、くらいかなー。

一番最初に言った毎年貰う冊子読んで終わりにする。

前にみつけて、片付けたかったんだけど、読んでから片付けようって思ってたの。

なのに全然読まないから早く片付けたくってw

やっと読んで片付けられるw

あんまよく読んだことないんだよねー。

3年の時を経て今読みます。

ただ読んでこんなことあったなーって感想言うだけです。

1年次
・表紙のイラストが多分先輩方書いたんだろう、絵が上手い。
・最初のブログ紹介したけど、やっぱり文化祭はDJかっこよかったなー。
・そういや、掃除あったなー、掃除の時間!机がまじで重くてやりたくなかった!!!

2年次
・表紙が制服のボタンだ〜すごー(今更感)
・この年は先輩が自殺したっていうニュースで全国ニュースにも取り上げられたんだよなー。
・文化祭の1年次の出し物のエアードーム凄かったなそういや。
・今更なんだけど写真部なんてあったんだー入りたかったかも………

3年次
・表紙が芽が生えた葉っぱ、、遠くから見ると精子にしか見えん、、、
・この年は私の中で1番思い出のある年だったなー。
・🐵さん、茶道の大会に出てたんだー今知ったわー、すごー。それと🐵の他に同級生2人入ってたのかw
・3Cの一言コメントの男子2人のコメントクソおもろいww
・この歳に元カレ(7歳上)と付き合ってた時に嘘の情報を流すために後輩の知らん人を身代わりにしたのほんとにごめんなさいww

-------

こんな所かなー
凄いまたまた長いブログになったかな?

3年ぶりに高校の事振り返れてよかったな。

たまにはこういうのもいいよねー。

またなんか話すことあったら別の枠で話しますー

ここまで読んでくれてありがとう!!

また次回のブログで会いましょう!!

またねー!