それは去年(2016年)の話。
ベトナムはホーチミン市。
此処で多大なる被害……。
それは洪水による被害……。
その洪水被害が深刻だった。
そんな甚大なる被害に……。
日本の積水化学工業が……。
独自技術「クロスウェーブ」
俺も……よく解らないが。
高耐荷重設計の⇒⇒⇒
ますます解らない、、、
「プラスチック製システム」
それはプラスチック製か。
しかも施工が容易でアリ。
都市部の狭小地だって……。
それは設置が可能とのこと。
日本の技術は世界を救う。
それが責務なのかな……?
日刊建設工業新聞ブログ: 【提携紙ピックアップ】セイ・ズン(越)、積水化学工業がホーチミン市に雨水貯留池建設
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/10/blog-post_92.html?m=1