竹田恒泰と夫婦別姓の問題点とは? | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活



















夫婦別姓の問題点⇒⇒⇒




① 婚外子が増える...

これは婚外子の差別的な発想。




② 表札が上げれない...

あげる⇔あげない→自由です。




③ 墓が守れない...

別姓以前の問題です。




④ 日本の伝統的な家族制度の崩壊?

この考え方は①②③に矛盾する。




俺が思うに伝統的な家族制度?




先ず姓は×つまり名字ダヨネ。




名字が大衆化したのは。




市民平等された明治から。




一般的に名字は授かるモノ。




だから姓は特権階級の持ち物。




それに婚外子こそ。




日本の古い家族制度でした。




家を守る殿には正室⇔側室。




本妻(正室)⇔内縁関係?(側室)




側室の子が家を継ぐ→@




それも家を守る為には必要。




竹田恒泰はデタラメ→#




それは言えますよ→\(__)































Ameba (アメーバ)|コミュニティ&ゲーム 1万人以上の芸能人ブログや定番アメーバピグで遊ぼう♪【ごーしちご☆レコンキスタ】
https://s.amebame.com/#group/8962951479