太陽系を含む銀河(天の川銀河)の、半径に匹敵する、約5万5000光年。
初期の宇宙の天体としては、記録的な大きさだと言う。
しかし世界最大級の望遠鏡を、いくつ使っても、何度も観測しても。
この天体の正体は解ってない。
此れ迄の発見された天体の中で、もっとも遠い天体の1つでアリ。
さらに非常に暗くて、観測が難しい為。
物理状態を理解する手掛かりが、得られない天体の1つ。
この古代宇宙の天体は、同じ様に謎に包まれた古代日本の女王。
卑弥呼に因んで、、、
ヒミコと名付けられた。
ヒミコの正体が明らかになれば、宇宙の創成期。
その幾つかの謎が、解明されるかもシレナイ。
Android携帯からの投稿