付け焼刃 特区 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















付け焼刃は刀鍛冶用語の事。




切れ味の悪い刀に、鋼(はがね)の焼き刃を付け足したモノ。




付け焼け刃と呼ぶ。




切れ味が良く、長持ちする刀等は、何度も地金を打って作られる。




しかし鋼を足しただけの付け焼刃等は、すぐに切れなくなり。




結局~使い物に、ならなくなってしまう。




今⇒日本政府が、推し進めてるのが!




付け焼け刃な経済特区。




規制緩和等で、経済を活性化させようと、試みてるが!




俺には何となく、付け焼け刃 特区、そう思えてナラナイ。




俄仕込みの知識や技術は、単なる付け焼け刃。




経済は経験と言う鋼が、無ければ何時かは使い物にナラナイ。




つまり~付け焼け刃 特区は、何れ破綻するだろうと!




俺は考えてるのだが!





















Android携帯からの投稿