レバノン杉 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















レバノンの国旗。




その中央に描かれてる樹。




此れはレバノン杉と呼ばれてる。




このレバノン杉は、レバノン・シリアの高地が原産。




高さ~50m程。




古代に於いては中近東一帯。




広く自生してたと言う。




良質な木材でアリ。




古代エジプト・メソポタミア。




その頃から、建材や船材等に利用されていた。




とくに、レバノンに住んでいたフェニキア人達はこの木を伐って。




ガレー船⇒建造。




木材・樹脂輸出を行い。




全地中海へと進出した。




つまり~古代の頃から、珍重されていた。




しかし~レバノン杉は、既に貴重な樹となり。




現在~僅かにレバノン杉が残存するトコロ。




レバノン中央部~レバノン山脈。




カディーシャ渓谷と、神の杉の森だけ。




此の一帯は既に、世界遺産に登録されている。





















Android携帯からの投稿