維新の会の理念? | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活


























先頃、維新の会を離党した。




元宮崎県知事 東国原英夫氏。




東国原氏、離党する際、記者会見の席で、維新の会らしいさが、無くなってきた?




そう発言したが、そもそも維新の会に、理念があったのか?




正直、腑に落ちない。




元々 共同代表の1人。




橋下徹氏の人気・発言力が、先行していた感がある。




その為、維新の会らしいが、何も感じられなかった?




そう、思えてならない。




つまり、維新の会としての理念?




其れは何処にアリ、どの方向性だったのか?




今一つ、理解しようが無いし!




つまり、ただの寄せ集め集団。




纏まりの無い、党の運営に他ならない。




此れでは政界の再編。




其れが可能なのか?




正直、方向性の乏しい党の運営は、解党した方がマシ。




近頃では、みんなの党から、大量離党を出した。




みんなの党は、発言力・求心力が、弱まりつつある。




その二の舞に、成らね様に、キチンとした、理念を持つべきであると!




俺は勝手に思ってる!




求心力の無い党は、解党も有り得ない事もナイが・・・。




有権者の支持基盤も失う?




事にならない様、注意を払うべき!




だが、相手が橋下ダカラ、他人の話は、聞き入れだろう。



























Android携帯からの投稿