インパルス 初対面(後編) | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活


























後半戦はパナソニック・インパルスのレシーブ。




後半戦も、流れは完全にインパルス。




IBMビッグブルーの、ケビン・クラフトの本領も、徐々に発揮するが・・・。




インパルスの勢いは止められない。




ビッグブルーは、オンサイドキックで、意表を突く、攻撃を見せたが・・・。




インパルスの堅いディフェンスを、撃ち破るのに手こずる。




その間にも、インパルスは着実に加点。




気が付けば、FGを合わせて、後半戦は4TD + 1FG。




前半戦と併せれば55点。




しかし、ビッグブルーも、ケビンの冷静で強気なパスプレーを魅せるが・・・。




インパルスの勢いは、止められなかった。




それでも、ケビンの天性なる、片鱗を魅せる。




残り時間も僅か。




ビッグブルー、意地のTD。




オンサイドキックで、再度、攻撃権を得ようと、試みるが・・・。




攻撃権は、インパルス。




ビッグブルーは、後半戦 2TDを挙げたが、善戦空しく。




トータルスコア 55-24。




インパルスの圧勝だった。




しかし、両チーム、ハイレベルな闘いには、称賛したい。




此れでインパルス。




ファイナルステージに一歩、近付く。




ビッグブルーは、ちょっと厳しい展開に、なりそう。











































Android携帯からの投稿