個人崇拝 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活








大阪府教委の「君が代口元監視」どう思う?ブログネタ:大阪府教委の「君が代口元監視」どう思う? 参加中























これは、あまり良くないねえ。




教師に君が代を、歌ってるか、どうか、だよネ。




そもそも、君が代とは、天皇陛下を賛美する?




そのものだから、個人崇拝に、あたる。




以前、東京都の教委が、君が代の斉唱・起立を、教職員に義務化?




させたたら、その東京都教委は、天皇陛下に、強制は良くないよ。




そんな風に、窘められたから、決して良い事ではない。




天皇陛下も、この君が代の歌詞の意味を、たぶん、理解していたのであろう。




大阪府教委も、生徒以上・教員以上に、勉強しなければならない。




全く持って、大阪府教委は勉強不足。




そうとしか、言いようがない。




だけど、各都道府県の教委は、どう君が代を、理解してるのだろう。




そのへんは、俺も、よく解らないなあ。




どう、思ってるだろうネ。



























Android携帯からの投稿