コイントスの確率 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















よくアメフトの試合開始の、セレモニーに、コイントスが行われる。




俺も、よく会場に、足を伸ばすのだが、その中で、なんとなく気になる事がある。




コイントスには、表か裏かをコールする。




その権利は、アウェイのチームに、あるのだが、ナゼか選択を外す事が多い。




1/2の確率なのに、よく外れる。




でも、よくよく考えたら、1/2の確率ではない、気がしてる。




それは俺なりの、数学上の理論なんだけど・・・。




例えば、コール無しで、アウェイチームは表、ホームチームは裏。




そう言う、取り決めだと、その名の通り、1/2の確率になる。




でも、アウェイチームには、選択のコールがある。




つまり計算上、こうなる。




コインの表裏(選択権×出た目)。




もっと解りやすく、言えば。










選択が表で出た目が裏。

選択が表で出た目も表。

選択が裏で出た目は表。

選択が裏で出た目も裏。










つまり、この4パターンが考えられる。




そうなると、確率は1/2ではなく、1/4の確率になるのでは・・・。




まあ、何れにせよ、アウェイチームには、不利な条件には変わりがない。





















Android携帯からの投稿