ハリケーンズ vs ライオンズ(後編) | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















後半戦は、オール三菱ライオンズのレシーブ。




ゲームは、相変わらずの、ライオンズのペース。




だがハリケーンズ。




少しずつだが、ゲームを作れてきた。




だが、決め手に欠くハリケーンズ。




後半戦も、ライオンズが先にTD。




このまま終わってしまうのか、ハリケーンズ。




そんな中、ハリケーンズ ディフェンスが、インターセプト。




そのまま駆け抜ける。




俺も、思わず声が出た。




行け~~~~。




そのままTD。




その前に、イエローフラッグ。




ドキドキしたが、ライオンズの反則。




それをリクラインして、やっとハリケーンズ 初TD。




しかし、沸いたのは、此処まで。




その後は、ライオンズの1FG・1TD(TFPは失敗)を、挙げてゲームを支配。




そのままタイムアウト7-37。




ライオンズの圧勝。




ハリケーンズの勝利を望む程、期待は、してなかったが、とりあえずX1のゲーム感を取り戻して欲しがった。




まあ、初のTDを決めたのは、良かった。




だけどハリケーンズは、今秋、同ディビジョンで対戦する。




日本ユニシスBULLSは、こういう相手には、気お付けた方がいい。




でも、気になったのが、鹿島ディアーズが来ていた。




なんで来てるのだろうと、ディアーズの選手に、聞いてみた。




この後、非公開で、アサヒビール・シルバースターと対戦するらしい。




だから、ハリケーンズ vs ライオンズの試合後、シャットアウトされた。




仕方がないが、おいしいゲーム、観たかったなあ。

































Android携帯からの投稿