ナゼに正社員に拘る | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















雇用形態も日進月歩、変わりつつある。




1/3が非正規雇用の、この時代、正規雇用は臨めない。




景気が上向く気配はナシ。




アベノミクスやらで、巷は騒ぐが、俺等には、然程、影響ナシ。




1980年代 後半。




日本経済は絶頂期だった。




バブル世代だの、新人類だの、この時期が、一番、浮かれた世代の人たちかもしれない。




その浮かれた世代が、日本経済を立て直そうとしてる。




だが、この世代には、もう一つの顔がある。




それはバブル期に、多くの業種に人手不足となり、フリーターと呼ばれる者たちが現れた。




つまり、新人類・バブル世代は、フリーター世代でもある。




そんな世代が、非正規雇用を正規雇用に?




笑わせるぜ、浮かれた世代が、日本経済を立て直す。




つまり1980年代 後半に、時計を逆戻りするつもりか?




あの時代には戻れない。




社会は日進月歩に、変わっていくのに、あんな浮かれた時代に、戻るのは本末転倒だ。




寧ろフリーター世代(新人類・バブル世代)なのだから、フリーターでも、ゆとりある生活。




その方が現実的だし、説得力もある。




価値観だって多様化している。




それを解ってるのが、日本を動かそうとしてる、バブル世代。




やがては国際化(外国人帰化あるいは労働者)する。




多様化する価値観に、浮かれた世代に、どう適応するのだろう。




俺達は正社員には、もう拘らない。




正社員に、なりたい者だけ、正社員になればいい。




浮かれた時代のバブル世代は、もうウンザリだ。




浮かれた世代が、ナゼに正社員化に拘る。




時代錯誤の浮かれた世代は、俺達は信頼度は全くない。




新人類と言われた世代だから、あまり言動には理解出来ないか(笑)




だが日本経済を、これ以上ダメにするな !!




ただ其れ丈だ(怒)





















Android携帯からの投稿