百均ショック | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















この間、サイゼリアで、ピザを頼んだら、店員から、こう言われた。




「スイマセン 生憎、ピザ生地を切らしてまして」と、言われた。




小麦粉も、高騰してるから、その影響も、あるかもしれないが、これが、もし百円ショップなら・・・。




百円ショップは、原価率を、低く抑えなければ、いけないし、そして今は円安。




輸入品は値上がりしてるし、国産品も、割安感はない。




こうなってくると、経済学者が、モノを買ってください。




そうすれば、経済は上向きになります。




だけどモノが品薄になれば、モノを売りたいのだが、モノがない。




それでは困る。




特に百均業界は、価格破壊を、安さを追求した業界。




売るモノはない。




だけど店舗があるから、固定資産税等の税を、納めなければいけない。




利益が出なければ、新しく店舗を開店する事も、出来ない。




それどころか、人員整理とかで、店舗縮小。




つまり廃業もしくは、閉店の危機も迫ってくる。




ただでさえ、空きが目立ってるのに、店舗が出せない。




品薄だから、モノが出せない。




低所得者には、徳にならない社会。




百均ショックが、起きない事を、祈るばかりである。





















Android携帯からの投稿