小野市の条例について | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















兵庫県にある、小野市の浪費禁止条例。




いわゆる生活保護・児童扶養手当で、パチンコ等の、ギャンブル禁止が、可決された。




監視化社会の始まりだの、画期的な素晴らしい条例だの、騒いでいるみたいだ。




だが、俺ら生保利用者にしてみれば、眉唾な条例だ。




一般人が、誰が生保利用者なのか、判る筈がない。




我々、生保利用者だって、よく把握してないし、知ってるのは、顔見知りの人ぐらい。




それに、顔見知りだったら、仲間内だし、通報はたぶんしないだろう。




だが、この場合、通報よりも密告。




密告するのは、仲間内で評判の悪いヤツか、喧嘩相手ぐらいなもの。




其れ丈ではない。




元々、この条例には、抜け道だらけの、悪条例だ。




まず、小野市ではなく、他の自治体で、パチンコ等のギャンブルを、やってれば通報は困難。




其れ丈ではない。




もし小野市に、シェルターと呼ばれる、一時保護施設が、あるとしたら。




シェルターには、小野市で保護、受けてるとは限らない。




他の自治体で、保護を受けてれば、小野市の人間ではないのでセーフ。




つまり小野市に、在住しながら、除外になるという、有名無実になってしまう。




生保利用者に、自転車所有を、禁止するのか。




小野市に、シェルターをなくすのか。




そうなれば人道的に、問題になるし、明らかに人権侵害になる。




これで福祉の適正化、出来るのであろうか。




甚だ疑問だ?





















Android携帯からの投稿