俺の故郷は福島。
俺が、初めて見た海が、相馬の海だった。
その相馬の海岸線は、震災の津波により、大きなダメージを受けた。
相馬の海には、それなりの思いれがある。
日本百景のひとつ、松川浦も、その被害を受けた。
この松川浦は、春になると、潮干狩りで、賑わう場所。
いわば春の風物詩であった。
また、海苔の養殖地でもあった。
福島産の海苔は、ほぼ松川浦産と、言っても過言はない?
いわきの海は、よくクローズアップされる。
されど相馬の海は、あまりメディアには、取り上げれない。
海は、相馬も、いわきもない。
いや、我々、東北太平洋岸も、みないっしょ。
この地域の海は、みな傷付いてる。
この地域の環境保全こそ、真の復興なのだと。
そう俺は、確信している。
Android携帯からの投稿