~ファンとの交流~ | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活















今年 1年、俺はアメフトにはまった。




元々、アメフトには、興味があったのだが、なかなか本格的に、見る機会がなかった。




今年の5月、その日は、酷い雨だった。




場所は川崎球場。




今、川崎球場は、改修工事の真っ最中の中だった。




傘をさして、観戦した。




本格的に、見ると、本当にいいものだった。




俺の贔屓のチームは、日本ユニシスBULLS(Xリーグ 加盟)だ。




お世辞に、強いチームではない。




だが、俺は強いチームよりも、弱いチームを、応援したくなる。




弱いチームが、勝った時は、感動も倍増するしね。




Xリーグは、試合後、キャプテンの挨拶がある。




その後で、選手が、試合帰りのファンに、また、出迎えの挨拶をする。




俺は、どちらかと言えば、人見知りな性格。




はじめの頃は、何していいのか、解らなかった。




秋のシーズンが始まり、俺は、帰り際、選手に、試合後「お疲れ様」と、言う事にした。




そうすると何故だか、選手に親近感が沸いてきた。




それ以来、俺は選手に「お疲れ様」に、言う様にした。




ファンとの交流は、もしかしたら、ファンよりも、選手の方が良いかもしれない。




励みになったり、祝福されたり、時には、野次られる事も、あるだろう。




それでも選手には、いい経験になるのかもしれない。




今シーズンは、来年 1月のライスボウルが、スケジュールの締めくくり。




ちょっと、寂しい気持ちだが、来春 5月に開幕する、パールボウル トーナメント。




その時まで、選手とファンとの交流は、とっておこう !!


















Android携帯からの投稿