昨日のジャパンXボウルに、ついての感想。
昨日の夜遅く、ブログを書いたのだが、伝わりきれない事が、沢山ありました。
まずは、東京ドームは、ごった返す様な、人の入りで、大変だった事。
入場料は、レギュラーシーズンよりも、高めにも関わらず。
そしてゲーム。
案外、以外だった。
ゲームは、オービックシーガルズが勝利したが、その展開だった。
対戦相手の鹿島ディアーズは、どちらかと言えば、ラン主体のオーソドックスなスタイル。
一方のシーガルズは、派手なパスプレーのチーム。
でも、ゲーム内容は逆、ディアーズはパスでゲームを作り。
シーガルズは、ランでドライブをしていたのが、印象的だった。
ディアーズのパスは、精度・テンポ良かった。
ただ長い一本が、ないのが悔やまれる。
ショートパスを、ランでドライブするディアーズのオフェンスは、決して悪くない。
ただ脅威を、感じされるまでは、いかないような、気がした。
ディアーズは最後まで、ゲームは捨てなかった。
されど地力に勝る、シーガルズが見事、3連覇を達成。
ディアーズの3年振りの制覇は、ならなかった。
Android携帯からの投稿