俺は、言問橋に来て、始めて知り、そして解った事。
それが、「ごんもんばし」ではなく、「ことといばし」である事。
「ことといばし」は、風情のある名前だ
そして、その入り組んだ地図。
言問橋の東側が、墨田区向島。
言問橋の西側が、台東区浅草。
つまり言問橋の境に、二つの区の境界線がある。
そして、言問橋の下を、隅田川が流れてる。
隅田川には、多くの橋が通っている。
まあ、橋が幾つあるか?
調べるのは・・・・
面倒だ。
4月 中旬あたりの日曜日。
隅田川恒例の、早慶レガッタが、開かれる。
それは、両国橋上流~桜橋上流の間。
言問橋は、その通過地点に、過ぎないが、恒例行事の目撃者でもある。
なんとなく、興味が、そそられる。
Android携帯からの投稿