髭・髯・鬚 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活













「髭」「髯」「鬚」この三つの漢字、解りますか?




これは、全て「ヒゲ」と読みます。




何故、同じヒゲなのに、違った漢字なのか?




それは、生えてる部分に、その違いが解ります。





口の場合、この髭。

頬の場合、この髯。

顎の場合、この鬚。





つまり「口髭」「頬髯」「顎鬚」と、いう漢字が、当てられます。




例えば、アゴヒゲアザラシは、こういう漢字。




「顎鬚海豹」と、なるのかもしれません。




でも、一般的に此方の「髭」。




ヒゲ全般の漢字と、使用されるので、もし漢字で「ヒゲ」と、書く場合は、此方の「髭」が、オススメです。




でも漢字で、ヒゲと書く機会が、殆どないので、無意味かもしれません。














Android携帯からの投稿