終日「終日」この文字は、誰でも御存知だろう。これは「しゅうじつ」と読むのは、誰でもわかりますが、もうひとつ、別な呼び方が、あります。それは「ひねもす」と呼び、意味は同じ。朝から晩まで、つまり一日中て意味なのです。他にも「ひすがら」「ひもすがら」「ひねむす」等があり、それも同じ意味となります。また万葉集に、こんな一文があります。「比禰毛須(ヒネモス)に見とも飽くべき浦にあらなくに」言葉な意味は、解りませんが、古くから、「ひねもす」は、使われていたのですね。Android携帯からの投稿