この間、川崎球場で、Xリーグの公式戦を、観に行った。
俺が、応援する、日本ユニシスBULLSは、鹿島ディアーズに、完膚なきまで、叩きのめされた?
素人目には、そう見えるかもしれない。
でも、オフェンス・ディフェンスは、それなりに、頑張っていたし、春のパールボウル予選とは、格段に上がっていた。
ただレベル・力量の差が、出てしまった。
そんな印象だった。
それと、日本ユニシスの爪の甘さ。
ディフェンスは、RB丸田に、思う存分、走らせられてしまった。
相手は、オールジャパン級の選手。
相手を捕まえるより、後ろから押したり、身体ごと体当たりして、丸田選手を、潰しにかかれば、良かったなあと、今思う。
反則でもいい、丸田をイラつかせるような、プレイも必要だった。
そしてオフェンス。
鹿島相手だから、なかなか得点できない。
後半戦、ノーハドルで攻めたらしいが、出来れば立ち上がりから、ノーハドルでいっても面白かった。
なんとなくノーハドルで、攻めた方が、リズムがあった気がする。
何れにせよ、戦略的・技術的に、進化出来なければ、上のステージに上れない?
そんな気がした試合だった。
とりあえず、これからもBULLSの試合は、凝視しようと思ってる。
Android携帯からの投稿