9月1日 初戦を迎える、日本ユニシスBULLS。
相手は、鹿島ディアーズ。
Xリーグ屈指のディフェンスチーム。
日本ユニシスBULLS オフェンス陣は、如何にして、切り崩すのか?
BULLSのオフェンスは、ショットガンフォーメーション(facebookで知った)。
いわゆる、パス主体のチームなのだが、春のシーズン、パス機能が上手くいってない気がしてる。
特に、フォルスタートが多く、しかも連発で、リズムを崩し、挙げ句はインターセプトされるなど、散々。
フォルスタートが多いなら、ノーハドルで、攻めても良かったのだが・・・
ディフェンスも良くないが、富士ゼロックス戦は、善戦したと思うが、もっとQBのプレッシャーをかけてもらいたい。
その中でも、キッキングチームは、良い方だと感じてる。
特に、キッカー&パンターは、まずまずな気がするが・・・
これから、秋のシーズンが始まる。
春の修正を、秋の成果を挙げられるか。
今後のBULLSに、注目しよう。
これからブログなどで、BULLSの動向を伝えよう !!
Android携帯からの投稿