鳴き砂は鳴く | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活















鳴き砂という言葉を、御存知だろう。






その砂を踏むと、キュ~キュ~と鳴く砂である。






東日本大震災で被害にあった、岩手・宮城・福島は、何れも、鳴き砂海岸を持つ。






だが、御存知の通り、震災で甚大なる被害を受け、鳴き砂は今 どうなってるのだろう。






ボランティアがはいり、ある程度、瓦礫が処理されたとは、聞いているが、俺は、もう一つ、気がかりな事がある。





それは、今も鳴き砂が鳴く事である。






鳴き砂は、とてもデリケートで、ちょっとした汚れでも鳴かなくなるという。






もし、今も鳴いていれば、被災地の心の支えになるだろう。






何もかも、奪った津波、忌まわしい海だと思うが、まさか思い出の全てを奪ったわけでもない。






今でも、鳴いててくれ。






そう思ってる俺だけかな !!






この海岸が、元通りになるのは、いつの日か。






誰も分からない・・・・














Android携帯からの投稿