もうひとつの生麦事件 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




幕末におこった生麦事件は、皆さんご存知だろうか。


薩摩藩の行列に騎乗していたイギリス人4人が、供回りの藩士の制止も、無視し馬を下りるどころか、道の真ん中をに乗り入れ、供回りの藩士たちに、
斬りつけられた事件の事である。


そのうち1人が死亡、2人が重症したのだった。


大きな事件ではあった。


だが、この事件がおこる前日に、アメリカ商人が、これと同じように騎乗していた。


商人は、日本の文化を熟知していたため、商人は馬を下り、帽子をとり一礼をしたため、何事もなくすんだのだった。


外国人が大名行列の不作法が、甚だしかったも事件の引き金にもなった。


その事は薩摩藩主、島津久光も幕府に訴え書きを提出した程だった。


しかも久光の行列は往路でも、見られており、藩士の中には、憤りを感じていたところだった。


おきるべきして、おこった事件だが、
幕府の方にも問題があった事も、悲劇の原因でもあった。




Android携帯からの投稿