アメリカ企業連合 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活



TPPを、陰で暗躍 !?、してるとも、言われてるアメリカ企業連合。

アメリカ企業連合について、調べてみた。

その中で、気になった、企業が、幾つかあったので、紹介する。

まずはベクテル、業種は建設業で、主に、空港・高速道路・発電所などを請け負ってだが、特筆すべきは、核や原子力などにも、強みを持ってる会社だが、日本は今、脱原発が強まってきてるので、逆風が出てきた。
因みにベクテルは株式を公開してない。

次はカーギル、ここは穀物メジャーってやつ、全世界の穀物生産・消費の情報を収集し、それを元に経営戦略を練られてる。
当然ながら、日本の情報も、収集してるだろうし、日本の農業が、駄目になったら、少し困るだろう。
ここも株式は非公開である。

そして次はモンサント、ここは、言わずと知れた、遺伝子組み換え作物で有名な会社。
でも本業は、除草剤・殺虫剤・植物の種子を主としたバイオ化学メーカーだ。
だが、かつてベトナム戦争で、使われた枯葉剤の製造(今はたぶん製造はしてないだろう !?)もしていた。
ここは、ベクテル・カーギルとは、違って株式を公開している。
されど穀物メジャーのカーギルよりもキナ臭い !?

それからウォルマート、ここはNYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場している大企業だが、悪評も絶えない。
ここは小規模な小都市なんかに進出し挙げ句は、不採算を理由に撤退、言葉は悪いがドン・キホーテ(実は俺、ドンキ会員でもある)よりも質が悪い、その他にも、安価な輸入品や、不当労働行為による労働問題などなど、
それから以前、ダイエーの産業再生機構に名乗りを挙げたが、落選した、会社でもある。

以上の4社だが、けっして悪い会社だとは、言わない。

ただ問題や疑問があるのも、確かだ。

それにアメリカ企業連合、全てが悪い訳では、ないだろうし、良心的な会社も、あるだろう、其処のところは注意した方がいいだろう。

なお、詳細に知りたければ
Wikipediaでチェックしてくれ。

以上で俺の報告は、これでおしまいにする。



Android携帯からの投稿