地震と津波 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活



天災は、忘れた頃に、やって来る。

そんな、ことわざがあります。

あれから丁度1年。

地震と津波、もし同時、来たら、どうしますか !?

これは、大変な事です。

何故なら、二つの災害には、徹底的な違いがあります。

それは、対処法。

地震の場合、動かない事が、大切であり、それが原則。

去れど津波は、早く逃げてください。

ハッキリ言って、真逆な行動。

地震が来た、動かないでください。

今度は津波が、来ました、急いで逃げてください。

こんなのが、同時に来たら、そんな対応が、すぐ出来るのか。

避難訓練すれば、大丈夫。

そんな生易しい、物ではないと思う。

これは、想定外の災害だった。

我々、日本人は、前列がない、想定外だったと言い訳する国民性がある。

しかし考えれば、災害などは、大体が想定外が、起こるものである。

特に津波などは、予測不能だし、近場で起きたりすると大変だと思う。

それが、真夜中に起きたらもっと大変だぁ !!

避難訓練も、大切だが、それよりも、
地震予知の対策も、考えた方がいいのではないだろうか。

自然災害は、我々の創造を、はるかに
超える物。

この機会に考えるべきでは・・・



Android携帯からの投稿