(初出:2012年11月7日)

 

炎上覚悟のマンガ

 

しかしながら、

 

この一件の後、程なくしてデイビッドはみみなに求婚し、彼女もそれを快諾します。

 

   ◇

 

ところで、ゲーテ作「ファウスト」のラスト、

ドイツ語の原作は以下の通りですが、

Chorus mysticus.

 Alles Vergängliche

 Ist nur ein Gleichniß;

 Das Unzulängliche

 Hier wird’s Ereigniß;

 Das Unbeschreibliche

 Hier ist es gethan;

 Das Ewig-Weibliche

 Zieht uns hinan.

 

ググったら幾つか英訳版を発見したので、参考までに。

Chorus Mysticus

 All that passes away

 Is only a likeness;

 The inadequacy of earth

 Here finds fulfilment;

 The ineffable

 Here is accomplished;

 The eternal feminine

 leads us up.

 

Chorus Mysticus

 All things corruptible

 Are but a parable;

 Earth's insufficiency

 Here finds fulfilment;

 Here the ineffable

 Wins life through love;

 Eternal Feminine

 Leads us above.

 

Chorus Mysticus.

 All of mere transient date

 As symbol showeth;

 Here, the inadequate

 To fulness groweth;

 Here the ineffable

 Wrought is in love;

 The ever-womanly

 Draws us above.

 

The Mystic Choir

 All of the transient,

 Is parable, only:

 The insufficient,

 Here, grows to reality:

 The indescribable,

 Here, is done:

 Woman, eternal,

 Beckons us on.

 

永久(とこしえ)の雌性(あまおとめ、あるいは、あわおとめ、か)

『永遠』という解釈以外にも『絶え間なく続く』という解釈も可能なのではと思っています。

絶え間なく続くアワ性によってアガる=生命力・インスピレーション等々が湧いてくる……即ち、『対向発生の物理』を詠っているのではないかと。