今日は試作品ふたつ目のご紹介。

これは数年前にいただいたローズの香りのする花びら。
(物持ち良すぎ?)
本物なのかなー。色が退化しないところを見るとフェイクなのかな?
これに筆でレジンを塗って。硬化。裏返して塗って硬化。
これを何度か繰り返して、ペリドット色のスワロを付けてみました。
とりあえずこういったペロペロのモノがどの程度の強度になるかを見たかっただけなので、
ざっくり作ってみましたよ。
すごく粗雑に扱わなければネックレス等には充分使えそうです。
シートの上に置いてライトの中に入れると固まる前に垂れてきたところがそのまま
固まってしまうんですね。
カチカチなのでカッターで削るくらいじゃ上手く処理できませんでした。
こういった細かいところをどう処理するか調べてみなくちゃな。
家にあったお花の形のパーツを付けてネックレス風にしてみました。
装着モデルは、パンダの「後輩」(これと同じパンダが二匹いるのですw)

全然モデルになってないし。
楽天でパーツなど色々買い込みました。
届くのが楽しみだなー。
ていうか・・・買いすぎたかも・・・。
全部消費するまで飽きずに続けられるんだろうか・・・。
目指せ!レジン作家!!(ウソです)

これは数年前にいただいたローズの香りのする花びら。
(物持ち良すぎ?)
本物なのかなー。色が退化しないところを見るとフェイクなのかな?
これに筆でレジンを塗って。硬化。裏返して塗って硬化。
これを何度か繰り返して、ペリドット色のスワロを付けてみました。
とりあえずこういったペロペロのモノがどの程度の強度になるかを見たかっただけなので、
ざっくり作ってみましたよ。
すごく粗雑に扱わなければネックレス等には充分使えそうです。
シートの上に置いてライトの中に入れると固まる前に垂れてきたところがそのまま
固まってしまうんですね。
カチカチなのでカッターで削るくらいじゃ上手く処理できませんでした。
こういった細かいところをどう処理するか調べてみなくちゃな。
家にあったお花の形のパーツを付けてネックレス風にしてみました。
装着モデルは、パンダの「後輩」(これと同じパンダが二匹いるのですw)

全然モデルになってないし。
楽天でパーツなど色々買い込みました。
届くのが楽しみだなー。
ていうか・・・買いすぎたかも・・・。
全部消費するまで飽きずに続けられるんだろうか・・・。
目指せ!レジン作家!!(ウソです)