卒論・秋期2度目の指導終了 | 姉さんの勉強部屋*慶應通信→放送大学*

姉さんの勉強部屋*慶應通信→放送大学*

慶應通信を卒業しました。
放送大学選科履修生としての学びをぼちぼち更新します。

 
Shot on iPhone

秋期卒論指導。 

10月の下旬に1回目の指導を受け、
教授のご厚意により
書き直しも指導して頂けることに
なっていました。

11月末に書き直した「課題」を送付し、
しばらくお返事がなかったのですが、
先日、頂きました。
 
結果は、
 
 
「かなりいいけどもう一息」
 
 
…ということで、ようやく
秋期卒論指導が終了しました真顔汗
 
全然なってない→かなりいい
進歩している(笑)
 
 
内容が薄かったようなので
もう少し肉付けして再提出(春期)
するのと同時に、
章立ても考えようと思います
←まだやってなかったのかい
 
ここで何度も書き直すとは
思っていなかったので
大きな誤算でしたが、教授からは
「内容は面白いです」とおっしゃって
いただけているので、
引き続きめげずに頑張ります。
 
 
 
昨日から回転性のめまいがして
ぐるぐるしますうずまき
 
今日はだいぶ回復しましたが、
ぐるぐるは「もう限界です」のサイン。
 
退院以来、あまりゆっくりできずに
(卒論が重なって)
年末になってしまったことも
要因の一つかと思いますが…
 
明日もぼちぼちがんばりますニコニコ
 
 
 
 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

 

このブログはお引越しの途中です。

元のブログはhttp://meme-s.jugem.jp/ です。

過去記事はこちらをご覧ください。