アイコンママブロネタ「ママの悩み」からの投稿






Twitterで知った詩を読んで号泣。





【題名】おかぁさん                   作:もっち



おかぁさん 私のことを愛して下さい
わたしは泣くことしかできません
でも、決してあなたのことを困らせようとしているのではないのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
温かいお腹の中が恋しくて、ときどき懐かしくなってしまうのです
長いこと丸くなってすごしていたから、お布団に寝かされると背中がびっくりするのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
わたしが抱っこを望むのは、あなたの優しい愛にふれたいから
あなたの肌の匂いにわたしは安心するのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
遠く離れたところから、優しいあなたのまなざしを見ていました
あなたが動物を慈しみ、植物を愛でる姿に惹かれました


おかぁさん 私のことを愛して下さい
目閉じて眠るのも怖いのです
暗くて深い闇は、あなたから引き離されそうだから
あなたの側にいたくて、泣いてしまうのです
深い海を渡り、広い空を越え、宇宙の果てからあなたをみていました
私はあなたと巡り会うその瞬間をずっと待ち望んでいました

けっして、あなたの自由を奪うために、やってきたのではないのです
あなたが悲しい顔をするたびに、私も涙が溢れるのです
あなたが困っている顔をするたびに、私も途方にくれてしまうのです
どうか、私の存在を疎まないでください
言葉を発しない私ですが、あなたの気持ちは誰よりも感じることはできるのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
私のことを分かってくれるのはあなたしかいないのです
あなたに抱かれ、あなたの鼓動を感じ、私はこれ以上の幸せなことはないと知っています


おかぁさん 私のことを愛して下さい。
あなたの笑顔がまぶしくて、私はいつも見ていたいと想うのです
あなたの声が永久の音色として心に刻まれるのです


おかぁさん 私のことを愛して下さい
私は誰よりもあなたを愛しています
あなたとともに歩む未来がどんなにすばらしいものかを信じています






おかぁさん    - 晴れろ!晴れろ!ダンス!! - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/jknt76/49419953.html



絵本になってるそうです。
転載可ということで転載させてもらいました。



何度読んでも涙が出る。






アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


生後3ヶ月22日(生後114日)


かなりひさびさ!


息子はすくすく育ってる。



いろんなことが次々に出来るようになった。



昨日、身長体重測定をしたら
ついに7キロ超え!

身長も64センチ超えた。




寝返りはまだまだだけど、
昨日初めて自分で横向きになってた!


同じ月齢の赤ちゃんが寝返りしてるけど
息子はそんな様子が全くなくて油断してたけど
横向きになってオーボールで遊んでたからびっくり!!




寝返りするようになると、
ますます目が離せないよね。


その日は近いかも?ドキドキ。








アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


生後2ヶ月9日(生後70日)


ひさしぶりの投稿になっちゃった



なかなか、書けなくて。
でもいろいろ成長したなー


息子はぷにぶにになってる

完母にしてから
ちゃんと母乳出てるのか
足りているのか不安になる


でも
ぷにぶにの腕や太股の肉を見ると
嬉しくなる


腕はちぎりパンになりつつあるよ




まだまだぷにぶにになるかなー


ここ数日のこととかも
さかのぼって書けたら書きたいな



まぁ
無理かも(笑)








アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿


生後1ヶ月20日(生後51日)


ベビーカーでスーパーに行ったら
かごはどう持つ?



フックにひっかけるの?



対面式にすると、
ベビーカー片手で押すのは難しいよね?



両手じゃないと
コントロールできない


てことは、
どうやるの???



一人でスーパーは無理なのかなー












アイコンママブロネタ「子どもの病気・アレルギー」からの投稿


生後1ヶ月19日(生後50日)


昨日は小児科へ予防接種スケジュール相談へ


なにこれ予防接種多すぎ!!


2ヶ月になったらスタートして
しばらく予防接種だらけ




Hibからスタートして
1週間後 肺炎球菌 ロタ B型肝炎
4週間後 四種混合 Hib
1週間後 肺炎球菌 ロタ B型肝炎
4週間後 四種混合 Hib
1週間後 肺炎球菌 ロタ
4週間後 四種混合
1週間後 BCG
10週間後 B型肝炎



任意接種は高額だねー




病院には予防接種受けた赤ちゃんが
ギャン泣きしてたよ

両腕注射とか痛そうに(>_<)




予防接種受けるとき
ベビーカーがいいのか
エルゴがいいのか


痛い思いをした帰りは
エルゴのが安心しそうだけど
両腕注射してるから
なるべく触らなくていいように
ベビーカーの方がよい?



雨だとエルゴにする











アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿



生後1ヶ月18日(生後49日)



ムーニー新生児→パンパースSサイズへ







パンパース紫Sサイズ パンパース緑Sサイズ
メリーズSサイズ ムーニーSサイズ


こんなにサイズ違うー








ムーニー新生児と比べると
パンパースSサイズは

また上は深くなるけど
足の回り(太股)は
あんまり大きさ変わらないかな






アイコンママブロネタ「ママの悩み」からの投稿


生後1ヶ月16日(生後47日)


左側のπ
張って乳腺炎ぽくなったり
治ったりしてるけど

今度は白斑?ができたっぽい(>_<)



もう、
激痛で吸わせられないの!



だから右側πだけあげると
母乳が足りないと脳に指令が出るのか

左側πも余計に張って、
手で搾るにも間に合わない




母乳パッドしてるけど、
擦れて痛い




可愛い息子にお腹いっぱい
飲ませてあげたいのに

激痛で辛い




なので、
しまってあった搾乳器と哺乳瓶を
煮沸消毒して搾乳


右側πをくわえさせ
左側πを搾乳器で搾った


んで
搾った乳を哺乳瓶で息子に飲ませた




久々の哺乳瓶だけど
ごくごく飲んでくれた





しばらく左側は搾乳器だな。。。





治るかなー





てことで
哺乳瓶とか毎回ミルトンで消毒しなきゃ





めんどうだけど、頑張る












アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿







里帰りから自宅へ戻るときと
GWで訪れた旦那くんの実家までの
移動は新幹線だったので


この短期間で新幹線デビュー




東海道と東北!




実家から自宅まで、
新幹線に乗ってる時間は短いけど、
駅に授乳室とか
赤ちゃん休憩室がなかったので
新幹線で授乳した



車掌さんに声をかけて
多目的室で授乳できるの





東京駅には
赤ちゃん休憩室があるから
授乳できたよ



東北新幹線でも
車掌さんに声をかけて
多目的室を借りた



でもGWだったので、
相席になるかもとのことで
ソワソワしてしまった



相席にはならずに
授乳終えたけどね






息子はエルゴこ中でスヤスヤでしたー










アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


生後1ヶ月13日(生後44日)


昨日、お宮参り
今日はスタジオアリスで撮影してきたよ



お宮参りは、祈祷の間はギャン泣き



太鼓の音と鈴のシャンシャンシャンて音で
ピタッ!!



息子のギャン泣きにより、
祈祷してもらっててもソワソワして
集中できなかったけれど


健康でのびのび元気に育ちますように!




んで
神社の敷地内でお宮参りの記念撮影した



神社の敷地内で授乳したり
駐車場でトランク開けて
青空の下でオムツ替えしたり

神社のなかなかない経験だー





そして昨日、神社で撮影したけれど、
今日はスタジオアリスで




前半爆睡
後半ギャン泣きヽ(´o`;




でも、一瞬をちゃんと撮ってくれて
カメラ目線!!!



本当、プロ!


凄いよ!




いい写真が撮れたー




じいじもばあばも
旦那くんも大満足




仕上がりが楽しみ♪