リゾート白神四季島号にて😊
昨年までは 秋田まで在来線にて移動してましたが
今年からは弘前から リゾート白神に乗車し、秋田までを 堪能できます✨✨
先日初めての乗車でしたが…
五能線最高!!✨
こんなに ゆっくりと時間を感じたのは久々かもしれません
癒される景色‼️
なんだろう…水平線をず〜っと見ているだけで 落ち着きます。この日は天気も良く、波も穏やか😊途中で わさおのいとこ?のちょめが 見送りにも来てくれた😆😆
そして 夕方を迎え。今日はあまり赤い夕日ではなかったけど。
美しかった〜✨✨
千畳敷は素晴らしい景色です‼️
この辺りにくると、電車もゆ〜っくりと動いてくれ、堪能できます! 時間に追われて生活していた私は この景色をゆっくり見るだけで 涙が出てきます😌
堪能したら…お仕事です‼️🙋♀️
皆さまにおススメです! 五能線の夕日‼️
そして!次の週は四季島です😊
北海道にて、一般の方がコツコツ育てた 芝桜!
素晴らしい‼️四季島はここを通る時もスピードを下げます👍
中で体験できる 琥珀の制作。今回は三味線のバチも自分で作ってしまう器用な方が 作ってみました。完璧すぎるでしょっっ!
ピッカピカに出来上がり…見本と変わりません。
と、堪能しているのもつかの間。
青森駅到着15分前程で 人身事故が😱電車の中で待つ事1時間半。
四季島のクルーは 早かった。すぐにバスを手配。
バスでその日の日程をこなす。
そのやりとりを 見ていましたが、さすがです^_^
私達も便乗し、帰る事に。
帰る時間は遅くなりましたが、四季島のバスって‼️まじかっ
ひろーい座席。全て真っ白のレザーシート。
ふくらはぎも 持ち上げてくれるクッション付き😳😳
おまけに 「水をどうぞ」といただいたのが…
四季島マーク!白神山地の水!
の、飲めない…😭😭
かばんに入れて持ち帰った 私です😅
その後、線路の開通により、四季島は動き、私達が乗ったバスを追い抜いて行きました…笑笑!
思わぬハプニングでしたが 貴重な体験ができました!
あ。もちろん三味線演奏は滞りなく終了いたしました😆😆😆👌
皆様、どんなに小さな踏切でも 左右確認をお忘れなく!