平日にもかかわらず 県内外の沢山のお客様がいらっしゃいました‼️
相変わらず〜☺️私は司会に始まり
三味線と踊りとをこなし…
体験して改めて思った事。
偏りすぎず…わかりやすく…間を大切に…
思いながらも考える余裕なく😅たまにカミながら 〜進行💨💨
アナウンサーさんを 尊敬した瞬間ですね!
父の 工藤 兼一
かすみ(^o^)/
年の差45歳のコンビでお送りしました😆
津軽民謡の良いところの1つ。舞台上でのケンカ…
文章では上手く言えないなぁ
1人が良い声で良い節で唄ったら
もう1人も負けじと 良い節を使って唄う。
あなたには負けないよ!という 負けん気を舞台上でやり合う。
この2人には それがあるので 面白い😁
同じ曲でも 同じ唄い方など無いのが 津軽民謡!
人によって皆違う!
そんな面白さ ぞくぞくするよーな…津軽弁で言う所の
うじゃめぐ!
そんな体験を 県外の方にも体験してほしいなぁ感じてほしいなぁ✨
沢山のお客様に見ていただき、感謝です✨🙏🙏
風邪ひかねば いいばって…💦💦💦
長いショーでしたが 今日も 沢山の方の支えがあって
無事終わる事が出来ました(o^^o)
手踊り 太田流 津軽民謡手踊り会
三味線 遠藤 昌宏さん
音響の 中畑さん(^o^)/
演舞場を掃除してくれる沢山のおばちゃん達
そして 見て下さったお客様〜〜‼️
ありがとうございました‼️✨✨
次は6日でございます!
PS 今回は私が写真を撮っていたので
私の写真がありませんが…ご了承下さい🙏🙏😆