久々に究極の津軽弁を聞いて 超感動!
現在は ここまでなまって話する方は身近ではいない。
悲しいものです(>_<) 私達の年代は あの微妙な発音が上手くできない‼️
10代になると 年配者の話を聞き取る事すら出来なくなっています
地元の言葉を自信を持って 使いましょう~~!
私の三味線唄付け準優勝の披露あり…
もう1つ…草笛。ケイ、というのを知っていますでしょうか…
オオイタドリという雑草なそうですが、はて?
その茎を使って笛を作り
慣れるまで時間がかかりましたが…両脇の穴を親指でふさぐと 音が変化して面白い(o^^o)
大きいものは 茎が やはりシッカリしていて太い!
これを笛になんて(o^^o) 昔の人は凄いなぁ~~
今月も笑っせ、楽しく郷土芸能やらさせていただきました✨
来月も太鼓で参加させていただきます‼️